先日、はてなに書いてるブログを独自ドメインに移行しました。 [https://kaki-engine.com/seo-change-original-domain-1/]
プラットフォームは、はてなのままにしているので、提携先(?)のお名前.comを利用。
こちらを参考にさせて頂きました。 はてなブログを独自ドメインで利用する – はてなブログ ヘルプ
元々の URLが 「 https://kakistamp.hatenadiary.jp/ 」 だったのを、 移行後の 「 https://www.kakistamp.com/ 」 でアクセスできるようにしています。
・・・って、これ、「 https://kakistamp.com/ 」(wwwなし)でアクセスできるようにならないの? と思ってドメイン設定してみたら、こんなエラー出た。

と言うわけで、サポセンに問い合わせして解決した内容。
www なしでアクセスするための設定
まず、「お名前.com Navi」にログイン。
1.オプション設定

2.URL転送設定

3.対象のドメインを選択

4.転送設定追加
『新規追加』ボタンを押します。 転送元 URLは空白、転送タイプは「リダイレクト」。

その後、『確認画面へ進む』
5.設定する

6.完了

設定完了。
反映まで数時間かかります。
https のリダイレクトは?
お気づきになられたかもしれませんが、上記の設定画面からは https のリダイレクト設定はできません。
問い合わせてみた所、今の所、
対応予定は無いとの事です。
まじかー!
なので、「 https://kakistamp.com 」 のURLはリダイレクトが効かず、Not Found となります。 何たる屈辱。
注意点
お名前.com の「転送Plus」という機能を使っていますが、この機能は 2019年夏ぐらいまでは無料で使えたのですが、現在は有料サービスとなっております。
使ってて、予告なしに突然課金が発生したので、超びっくりした。
コメント