英語学習

Avril Lavigne の「Sk8er Boi」は、『生きた英語』への第一歩!(受け売り)

「英語で日記を書く → 先生にチェックしてもらい、正しい英文を作成する」というサイクルのブログをやってます。その先生から、ある日、ミッションが下されました。 せっかくなので週末に向けて一個宿題出しましょうかね。 ヒマでヒマでどうしようも無い...
英語学習

英文法の第2文型が今でもさっぱり分からない。しかし、それはエジソンに続く道だった!?

日本で英語を勉強するにあたり、「文型」というものを学ぶ事になると思います。具体的には、こんなの。<第1文型>S(主語) + V(動詞)<第2文型>S(主語) + V(動詞) + C(補語)<第3文型>S(主語) + V(動詞) + O(目的...
日常のこと

2019年を振り返ったんで、2020年にやろうと思っている事。

2019年を振り返ったんで、2020年にやろうと思っている事とか。「よおおおっし! 来年はこれやるぞああああ!!!」・・・というヘヴィなテンションではなく、実現に向けて日々コツコツやっていきましょうか。という程度のノリ。ちなみに、2019年...
日常のこと

2019年:乱発したアウトプットの振り返り

今年は、「クオリティの高低は置いといて、アウトプットを増やしていこう!」と思い、作ったものは片っ端から晒していったので、それを振り返っていくエントリです。ポートフォリオさすがに bootstrap3 で作ってそのまま放置というのは気持ち悪く...
システム開発

MacBook が突然停止し、『問題が起きたためコンピュータを再起動しました。このまま起動する場合は、いずれかのキーを押すか、数秒間そのままお待ちください。』という現象が頻発するようになったので、調査してもらった。

今年(2019年)の1月に購入した MacBook Pro が、前ぶりもなしに不吉なエラーメッセージを吐き出して停止する現象が発生し始めました。(購入して半年くらい)発生頻度は、大体1日1回。エラーメッセージはこんな感じ。問題が起きたためコ...
SEO

はてなブログを独自ドメイン化したら、検索順位は下がるの? ~結果編~

先日、こんなの書きました。要約すると、・はてなブログのドメインパワーは凄くて、SEOに強い・独自ドメインを取っていた方がSEOに強いといった意見があったんで、どっちが正しいんだろう? と思い、自身のブログで実験してみた、という話。他の要素が...
システム開発

コードを一切書かずにWebサイトを制作できるサービス「STUDIO」が、いい感じだった。

コードを一切書かなくても、サクッとWebサイトを作る事ができるサービス「STUDIO」を使ってみました。エンジニア向けでなく、デザイナー寄りのサービスといった位置づけでしょうか。といっても、デザインが苦手な人が、サクッといい感じのページを作...
個人開発

個人開発をしていて、雑に仕事を進めるのも時には必要なんじゃないかと思った話。

タイトル通り。ちなみに、前回の記事(【Gatsby】gatsby-casper テンプレートを使った静的ページのカスタマイズ(手っ取り早く公開したい人向け))の続きです。自分が得意なのは .NET、その次に Java、PHP。Oracle ...
個人開発

【Gatsby】gatsby-casper テンプレートを使った静的ページのカスタマイズ(手っ取り早く公開したい人向け)

週末に家の近くの公園(たまに遠くまで行くけど)で子供と遊ぶんで、そのついでに公園の様子でもアップしていくかー!とサイトを開設して1ヶ月。先日、サイトをリニューアルしました。Gatsby という、静的ページを爆速で表示してくれるフレームワーク...
SEO

エンジニア視点のSEOの話

最近、妙にSEO絡みの話を書いてる気がする。ブログ書いたり、勉強会での発表用のスライド作ったり、チンケなアプリ作ったりで、そこそこアウトプットはしている方だと思う。んで、「アウトプットついでに、SEO分析して遊んでみるかー!」って思ったのが...