英語学習 オンライン英会話レッスンを使い分けてみようと思った話 先日、こんなの書きました。 (./solution-for-learning-english-online/) **【 要約 】** >オンライン英会話をやってみたけど、毎回、違う講師とその場限りの会話をする方式が肌に合わない! >よし 、... 2020.09.21 英語学習
英語学習 【英語学習】一緒にシャドーインングの練習をやってくれる人を募集した話と、そのきっかけについて bosyu というサービスにて、こんな募集をかけてみました。 (※現在はサービス終了しています) !( 募集をかけるまでの経緯は、こんな感じです。 ## 「シャドーイング」って?簡単に言えば 「英語を聞く → 声に出して真似る」 という練習... 2020.09.20 英語学習
英語学習 オンライン英会話サービスの欠点と、それを補うためにやっている事 前回((./impressions-of-some-online-english-lesson/))の続き。 オンライン英会話サービスを色々試してみて、DMM英会話に落ち着きました。 しかし、オンライン英会話というサービス形態そのものが自分... 2020.09.13 日常のこと英語学習
英語学習 オンライン英会話サービスをいくつか利用してみた感想と、最終的に決めたサービス 英語で日記を書き続けて400日以上経過しましたが、話す方は全然ダメなので、オンライン英会話サービスを利用してみました。 めちゃくちゃいっぱいあって、群雄割拠ですね。 ( ちなみに、オンライン英会話サービスを始める前の英語力、こんな感じです。... 2020.09.12 英語学習
英語学習 【英語学習】英語日記の添削をお願いできる方を探しています。 福岡でエンジニアやってる、かきそふと(kakisoft)といいます。 現在、英語学習の一環で、英語で日記を書き続けて10ヶ月が経過しました。 書いた内容は、先生に添削をお願いしていたのですが、先生がご妊娠されたため、次の先生を探しております... 2020.06.21 英語学習
英語学習 初めて英語でプレゼンして、ついでに映像まで残した時のこと 少し前ですが、こんなイベントがありました。 ( 要は、「好きなテーマで、みんなの前でしゃべっていいよ!」というイベントです。 「LT」という言葉が、エンジニア以外の人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、簡単に言えば「短いプレゼンテーショ... 2020.04.23 英語学習
英語学習 英語学習で大切な事は、ボクシングが教えてくれた 先日、英語で日記を書いている事と、その効果について書きました。 (./effect-of-writting-english-diary/) そこに行き着くまでに色々あったので、その経緯を書いてみました。 ## 実戦で味わった挫折日本人が英語... 2020.04.21 日常のこと英語学習
英語学習 英語で日記を200日書き続けたら、様々な学びがあった。 英語で日記を書く → 変な部分は添削してもらう というサイクルを始めて、200日くらいが経過しました。(2020年 4月時点) 日記を書き始めるにあたって、 「習慣化できるように、毎日惰性で書ける程度のボリュームにしよう」 と決めていたので... 2020.04.20 英語学習
英語学習 英語版「どうぶつの森」のキャラクター名は、日本語版と同様の雰囲気が出ているの? 先生に聞いてみた。 先日、こんなの書きました。Android アプリの「どうぶつの森(英語版)」をプレイし始めたついでに、しずえちゃん(英語版のアカウント)の Twitter アカウントをフォローました。という話。しずえちゃんの名前が、英名だと「Isabell... 2020.03.05 英語学習
英語学習 Avril Lavigne の「Sk8er Boi」は、『生きた英語』への第一歩!(受け売り) 「英語で日記を書く → 先生にチェックしてもらい、正しい英文を作成する」 というサイクルのブログをやってます。 その先生から、ある日、ミッションが下されました。 >せっかくなので週末に向けて一個宿題出しましょうかね。 >ヒマでヒマでどうしよ... 2020.03.02 英語学習