WordPress 記事をマークダウンで書きたい時、「WP Editor.md」プラグインが便利!
基本、文章書くときはマークダウンで書きたい派です。
WordPress のエントリもマークダウンで書きたかったので、いくつかプライグインを試してみた結果、「WP Editor.md」というプラグインに落ち着きました。 [https://wordpress.org/plugins/wp-editormd/]
使い勝手が良く、こっちはプレビューがリアルタイムで確認できていい感じです。 はてなブログのマークダウン記法モードと感覚が近いので、そちらに慣れている人も使いやすいんじゃないかと思います。
理想は、通常の WordPress入力モードとマークダウン入力モードを自在に切り替えができてほしかったのですが、2019年 4月時点では出来ないようです。
以下、他に使ってみて、採用に至らなかったプラグインたちです。
プラグイン:WP Githuber MD
[https://wordpress.org/plugins/wp-githuber-md/]
WordPressのデフォルトの記法は使えなくなるみたい。 プレビューモードがあって便利ー・・・かと思いきや、リアルタイムで反映される訳ではないので、ちょっと微妙。 が、デモ画面ではちゃんとリアルタイムに反映されてた。何でだ?
原因を究明するのが面倒臭くなったので、次のを試した。
プラグイン:WP Markdown Editor
[https://wordpress.org/plugins/markdown-editor/]
自分の環境で動作せず。ふつーの WordPress入力インターフェースになってた。 「使用中のWordPressバージョンで未検証」って出てたから、それが原因? WordPressのバージョンアップの追従タイミングが遅いのか、たまたま使ったタイミングが悪かったのか。
縁がなかったという事で、また今度。
コメント