kakisoft

個人開発

個人開発をしていて、雑に仕事を進めるのも時には必要なんじゃないかと思った話。

タイトル通り。 ちなみに、前回の記事(()の続きです。 自分が得意なのは .NET、その次に Java、PHP。 Oracle と PL/SQL は結構得意で、お仕事ではバックエンドかつ、クリティカルな部分を担当する事が多かった。 なので、...
個人開発

【Gatsby】gatsby-casper テンプレートを使った静的ページのカスタマイズ(手っ取り早く公開したい人向け)

週末に家の近くの公園(たまに遠くまで行くけど)で子供と遊ぶんで、そのついでに公園の様子でもアップしていくかー! とサイトを開設して1ヶ月。 (先日、サイトをリニューアルしました。 Gatsby という、静的ページを爆速で表示してくれるフレー...
SEO

エンジニア視点のSEOの話

最近、妙にSEO絡みの話を書いてる気がする。 ブログ書いたり、勉強会での発表用のスライド作ったり、チンケなアプリ作ったりで、そこそこアウトプットはしている方だと思う。 んで、「アウトプットついでに、SEO分析して遊んでみるかー!」って思った...
SEO

SEO対策について、他ではあまり言われていない仮説

アウトプットついでに真面目にSEO分析してたら、以下の仮説が出てきた。 * 爆速化による効果は想像以上に高そう。 * 少ない文字数でも検索結果上位を取るのは多分可能(必要最小限の文章で伝わればOK、という思想も多分評価してくれる) これが正...
SEO

【はてなブログ】 独自ドメインに移行後に www 無しでアクセスできるようにする設定

先日、はてなに書いてるブログを独自ドメインに移行しました。 (./seo-change-original-domain-1/) プラットフォームは、はてなのままにしているので、提携先(?)のお名前.comを利用。 こちらを参考にさせて頂きま...
SEO

はてなブログを独自ドメイン化したら、検索順位は下がるの? ~実験編~

せっかくアウトプットしてるんで、Google Analytics で遊んでみようー! と思ったものの、このブログ、1日10PV程度なんで、見てもさっぱり面白くない。 と言うわけで、はてなブログに書いてる方で遊んでみようと思いました。 こっち...
システム開発

クイック認証SSLのインストール概要を分かりやすく図解

グローバルサイン社の(のインストール手順について、概要を教わったんで図にしてみた。 !( 上の図ではホスティング事業社(レンタルサーバ)を挟んでいますが、もちろん自前でやるパターンもあります。 というか、聞いたのがホスティング事業社の中の人...
システム開発

「気軽に質問できない環境」に身を置いていると起こる、心理の弊害について

『(』というイベントに参加してみました。 参加レポート、こんな感じです。 (./impressions-of-playing-anzen-shinri-game/)参加の動機となった自分の感性について、ちょっと書いておこうかと思って。 あの...
システム開発

チームマネージメントを学ぼう!『心理的安全性ゲーム』をプレイした感想。

『心理的安全性ゲーム in 福岡』というイベントに参加してみました。 >心理的安全性のあるチームは、どうしたら作れるのでしょうか。 チームの中で、なにか事件が起きたとき、誰がどういう反応をするかでチームの底力が垣間見えます。 「心理的安全性...
日常のこと

SNSで、面識の少ない人に「応援をお願いします」を送る場合、相手の投稿に『いいね』を付けてからにした方がいいと思う

SNSサービスにはいくつかには、特定の人に「応援をお願いする」機能があるけど、あんまり親しくない人や、1回しか会った事がない人から、ちょくちょくそういうのが届いた時に感じた事。 この機能って、公に向けて「応援お願いします」って発信するのと、...