bosyu というサービスにて、こんな募集をかけてみました。 (※現在はサービス終了しています)

募集をかけるまでの経緯は、こんな感じです。
「シャドーイング」って?
簡単に言えば 「英語を聞く → 声に出して真似る」 という練習方法。
他にも、ググったら、いっぱい出てきます。
現状の自分の能力
現在の会話力は、こんな感じです。
- 英語で話しかけれられても、ちゃんと聞き取れない部分が多い(ヒアリング力が不足)
- 聞き取れた内容も、それを脳内で意味として理解するのに数秒かかる(反応力が不足)
- 基本、話したい内容が口から出てこない(スピーキング力が不足)
とりわけ深刻なのはスピーキング力の方。 本当にダメダメで、文字通り話にならないレベル。
これについては、とにかく練習するしかないと思う。 どうやらシャドーイングが有効と言われるみたいだが、結構大変だ。 具体的には、 話相手が居ない状況で喋り続けるという点が。 人によっては全然問題ないかもしれないが、自分にとっては、延々と独り言を喋る続けるのが全然集中力が続かない。
考えた策
この「スピーキング力」は、会話において、最も習得が難しい部分なんじゃないかと思う。 なぜなら、会話をする相手が必要で、会話相手を見つける事が容易じゃないケースも多いから。
英語が不慣れな人が、手っ取り早く会話相手を探すとなると、真っ先に思いつくのは、オンライン英会話サービスだと思う。 が、当然レッスンにはお金がかかる。 お金がかかるので、前述のシャドーイングなど、相手を必要としない練習方法が用いられる。
しかし、シャドーイングは結局どこまで行ってもロールプレイで、実際の会話で使える場面に遭遇したとしても、うまく言葉が出てこないケースも多いんじゃないかと思う。(自分だけかもしれないけど)
それなら、相手が居る状態で練習したらどうだろう。 と考えて、上記の募集をかけてみた。
似たような悩みを抱えている人が居るかどうかは知らないけど、やってみる価値ぐらいはあるんじゃないかと思って、とりあえずやってみた。 興味があれば、bosyuでなくとも、SNSアカウントからの連絡でもOKです。
参考までに、ブログ主のポートフォリオはこんな感じです。 https://kakisoft-portfolio-v2.netlify.app/
Twitter https://twitter.com/kakisoft_tab
Facebook https://www.facebook.com/kakisofttab
ちなみに、こんなスタンスで英語を学習しています。 [https://kaki-engine.com/solution-for-learning-english-online/]
(追記) 2020年の活動記録は、こんな感じです。 https://crieit.net/posts/b4327f9b22f803820145fdd55168f5e0
(追記2) その後も学習継続中です。 ./category/英語学習/
コメント